やはりレオナルド・ダビンチは天才だった
2012-03-24


■全ての写真はクリックすれば拡大(XGA)します--- Let's try!


コモ湖から流れてきている川を利用している水力発電所ですが
発電できるということは落差が大きいということ

当時川を使って物資が往き来していたそうだがこの急流ゆえに
ミラノのあたりは船が泊まれなくて取り残されていたらしい

そこで当時この辺を統治していた領主(Lord)は何とかしようと思って
レオナルド・ダビンチに頼んだそうな

出来上がったのがこの運河



禺画像]


原理はパナマやスエズと同じだが当時は多分水門を閉じて自然に
水位が上がるのを待っていたと思われる


禺画像]



こを通過するのに10日かかっていたという


禺画像]


それでもこのお陰でミラノは商業が発展することになる

やっぱりレオナルドは天才だったというはなし


[ダ・ヴィンチ・コード]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット